少子化対策に無関係な農家の人々

農家は子だくさん


少子高齢化が騒がれる昨今ですが、農家になろうと思って色々な農家さんのところに見学に行くと、平均してお子さんが多い家庭が多かった印象があります。

農家なんてやっぱり平均して、収入も高くないですし、普通にサラリーマンやっていた方が食べていけるのでは!?というのがザラです。

しかし、都会では収入が低いしこのままだと結婚もできない、子どもなんて育てるなんてとても考えられないという男女が多い中で、農家は年収も低いのになぜこんなに子どもが多いのでしょうか?

じつは、東京に住んでいる時からちょっと疑問でした。

食べ物は低コストで手に入るからの安心感からかなとも思っていました。一食300円として家族4人で1200円、1日三食食べたとして3600円。それが365日として1314000円です。

ざっくりですが、普通の家庭より100万円ほど収入が少なくても食べてはいけそうです。一食あたりのコストと家族の人数や、どこまでの食べ物を作るかでこの額は変わっていきますが。

妊娠しやすい体


あとは食べ物から摂る添加物の量がもしかしたら少ないのも要因があるかもしれません。JAとか色々な基準とか規格が厳しいところに野菜(農薬や除草剤を使わないといけない野菜)などを卸している農家さんでも、自給用のものは無農薬だったりします。

余分な添加物を摂ることは、体の排泄への負担が増えて人の体温の上昇を妨げる事もよく知られていることです。

実際に人の免疫系が一番働く基礎体温は36.5C〜37.0Cだと言われています。マクロファージが一番働くのがその体温みたいです。(風邪になって体温を下げるような薬を飲むことは、生態の免疫力を下げます)

体温の高さは生物の生態にとってとても必要なものです。

体温の高い人の方が妊娠をしやすいという事も最近では言われています。それを考えると、農家の人は実際に体を動かしている時間が多いので、筋肉量が多く、体温が下がりにくい、農薬などの異物を経口摂取しづらいという点で、体温が高い人が多いのではないかと思います。

実際、計って検証したわけではないので本当の事はわかりませんが。

人を裁くことに慣れている仕事


あともう一つは私の妄想になりますが。

世界や他人を見る目は、日頃の慣習や、自分の属している職業・宗教に影響を受けると言うもの。例えば、厳しい規則を守る仕事をしている人は、不規則な考えや行動をする人を恐れるし、理解できないと言う事が多いです。

また、料理などで生き物を捌く(魚を捌く)人などは、人間を見て、素早く「あいつはこういうやつだから、ダメなんだ。」とか、判断して捌く傾向にあるのではないかとも思います。

こういった効率化を進める仕事をしている人は、目の前にいる人にさえコスト計算をして相手を見てしまいます。

農家の場合


さて農家はというと、生物の種を蒔き、育て、その作物の環境を整えるという事を一年中しています。

だから、人(男性の場合、女性)を見たときに自分の種を蒔き育てるという事を無意識にしてしまうのではないでしょうか?(笑)

自分の種(DNA)を蒔いて子孫を残したいと・・・。

 

子どもを育てる事はコストがかかる事かもしれません。資本の多さが、豊かさの証明になっている現代社会だからこそ、子どもを育てるコストを嫌がるのかもしれません。

逆に考えると、無農薬で路地で野菜を作ろうとする人たちは、無駄が好きな人たちなのかもしれません。

合理的な野菜工場やAIやロボットが管理する野菜が育てられ始め、無農薬野菜や有機野菜を路地で作ろうなんて、無駄の極致になりつつある昨今です。

自由主義や個人主義が発達し、自分の自己実現や欲望を果たすため、親もコスト、子どももコストと考える傾向にある中では、無農薬野菜や有機野菜を育てる事や食べる事は、生命は無駄があってこそなんだという事を思い出させてくれるものかもしれません。

 

無駄は豊かさです。

 

無駄な事ができるって豊かさの証明でもあるのです。

 

という事で、農家に子どもが多い家が多いというのは、きっと、無駄な事(豊かさ)が好きな人が多いという事で私の考察を終えたいと思います。

関連記事

  1. さらしおんぶde農作業〜🤩

  2. 筋トレは裏切らない★

  3. 畑は【密集】【密接】【密閉】とは程遠い🌳

  4. 西原式育児②口呼吸は病気の元で鼻呼吸を身につけさせるためにお…

  5. アリス・ミラー的育児法 [2]

  6. ほめる子育てで子どもの自由を奪う!?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930